忍者ブログ

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析

アクセス解析

リンク

[1]  [2

【2】

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【5】

エディオン、販売したHD DVD機をBlu-ray機に交換

おいおい、そこまでやるかよって感じですよね。
まぁ、ユーザーに取ってはありがたい事なんでしょうけど。
他の、販売店も考えなくちゃならなくなるじゃないかー。
PR

【5】

ベータの反省…ハリウッド攻勢で勝利 BD陣営

HDDVDの記事は多い。昨日は新聞の一面に載っていたし。
今日は、東芝から正式発表があった。
で、ソニーが勝った要因もちらほらと。。。
確か、ベータの時は、技術をみんなソニーが抱え込み、他メーカに
供与しなかったので、VHSに負けたと記憶している。
今度は、その教訓を生かして、外堀を固めたとあった。
でも、携帯音楽プレーヤーでは、まだまだ、甘いよね。
独自規格にこだわったりしてさ。

【5】

東芝が大幅続伸、HD-DVDからの撤退報道を歓迎

HD DVD撤退を受けて、東芝の株価はストップ安だと思ったら、逆だった。
逆に続伸だと言う。
理由は、早期撤退を歓迎との事だ。
これって、セガがゲーム機の開発をやめたときににている。
誰しも負けがわかっていて、いつ、Xデーが来るのかって事を気にしていたわけだ。
東芝は、HDDVDなんかやっていると言うから、業績はーと思っていたが、
これで、晴れたわけだ。
しかし、可哀想なのはHDDVDを買った人である。
ブルーレイと異なり、HDDVDは今のところ、ほとんどが再生専用である。
と言うことは、ソフトが出なければ、何の役にも立たない。
録画ができれば、それなりにつかえるのだが。。。。
お気の毒にってことか。

【5】

ブルーレイって

この前、ワーナーがブルーレイ1本にすると言う話題で、HD DVDの負けがほぼ確定。しかし、東芝は早めに手を引くチャンスを得られたから、かえってその方が良かったのだと言う記事を紹介した。
が、今度は、もう、HDDVDのHさえ出てこない記事が多くなってきた。
次世代DVD規格の本命「ブルーレイ」ってどこがスゴイの?と言う記事である。
もうすでに、HD DVDは忘れられつつあるようだ。
これからは、ブルーレイ対ストリーミングって事だろうか。
ブルーレイ。今までのDVDより、画質が非常にいい。ハイビジョンだ。
しかし、今のところ、メディアが高価過ぎる。
テレビ録画用は1枚2000円程度。映画のビデオにいたっては、5000円は当たり前である。
しかも、当然ながらコピーなどできない。
DVDもできない事になっているが、本屋に行けば、DVDコピー本が平積みになっている。
ちょっと、知識のある人間ならコピーできるという恩恵に授かれるだろう。
確かに、画質はピカイチだ。今のところ。
が、5000円以上もだして、みんなブルーレイの映画ソフトなんて買うんだろうか?
音楽クリップならともかく、今まで、何回も見た映画はほとんどない。
1度きりである。
パラマウントはHDDVDの操作性に惹かれて、HDVDVD1本にしたと語っていた。
HDDVDの映画ソフトに、ゲームなどを入れて売ろうというのだ。
しかし、ブルーレイはせいぜいPicture in Picture止まりだ。
画質がきれいだけのブルーレイ。
画質だけでそんなに買うのだろうか?
かくいう私は、DVDの画質で満足している。
安いソフトなら1980円で買える。
ブルーレイ。ずばり普及するには価格が1980円にならないとダメじゃないか?

【5】

次世代DVDレコーダー、BD陣営シェア96%

またしても、次世代DVDの話題である。
どうも、これを書かれると、取り上げてしまう。
すでに、書かれなくても、決着はついているし、
第一日本市場では、やるまえから勝負は決まっていた。
勝負がついていなかったのは、北米市場だけだ。

で、その内容だが。
と言うのは、じゃ、BDはどのメーカが売れているんだと言う話。
それは、ソニーと松下なんだそうだ。
そして、さらに、一番売れているのはソニーとの話。

ん?

個人的にはちょっと、ここが引っかかる。
技術的には松下の方が優れているからだ。
ソニーのBDは、最初から松下に出遅れて、片面2層のBDはサポートなかったし、
今回も、AVC HDはサポートしているが、松下の様に、それでDVDに書けるようにはなっていないからだ。

BDディスクなんて、まだまだ、高いし、買う気にならない。
DVDなら、今はもう1枚50円だ。これに、1時間40分もハイビジョンで撮れるのだ。
絶対にイイ!
と思うのは私だけだろうか。

ソニー?

やはり、ブランドの勝利か。
ソニーがなぜ、テレビでうれているかと言うと、ブラウン管時代のブランド力である。
正確には、ソニーのテレビはブラウン管ではなくて、トリニトロン管だった。

そう、そのトリニトロン管の画質が優れていたから、今のソニーのブランドがあるのである。

それを知らない人たちは、液晶時代になっても、テレビはソニーと購入する。
わかってないなー。
って。テレビの話じゃなかったっけ。

【5】



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne